ご連絡の前にお読みください。
当ルームは公認心理師1名で対応しているため、相談中はお電話に出られません。
お問い合わせの前に下記を必ずお読みください。ご協力をお願いいたします。
Whereaboutsのサポート内容はどのようなものですか?
お客様の悩みや抱えられている問題などをお伺いし、それに関する課題づくりやトレーニングメニューを決定し、生きやすさを追求していくものです。ものごとのとらえ方を変えることによって、自己成長に繋げます。
カウンセリングと何が違うのですか?
カウンセリングでは主に「クライエント中心療法」を用いて肯定的にお話を伺い、お客様の心に寄り添うことがメインとなります。 当ルームでは、それに加えてお客様の抱えている問題点を洗い出して課題を立て一緒に解決へに向けて取り組むことを行っております。
根本解決、完全解決に至らずとも【新しい情報をお客様が吸収することにより】ものごとに対する考え方や捉え方の変化を目指します。
サポートは1人で受けるものですか?
ご希望であれば2名様まで可能ですが、基本的には1人で受けていただきます。
なお、複数名の場合は準備がございますので事前に必ずご連絡ください。
メニューはどのようなものがありますか?
対面での相談、電話での相談、その他ビデオ通話(Teams・Googlemeetr等)での相談も可能です。
なるべく早く相談したいのですが…
クレジット決済をご利用いただけますと、いち早く対応できる可能性が高いです。
料金はいくらくらいかかりますか?
最初は何分予約するのがお勧めですか?
60分では話し足りないと感じられる方が多いので、90分ですとご満足いただけるかと思います。
回数を重ねるごとの流れはどのような感じですか?
初回から3回くらいまでは「聴き取り」がメインになります。 お客様の気持ちに寄り添いながら【今後のテーマを定めるために】これまでのいきさつや生育歴などもお伺いすることがあります。 話したくないことは話さなくて大丈夫です。
それから必要であれば、自己分析の質問紙法などを用いて一緒に考察していきます。 自分と向き合うことをじっくりと味わいたい方など、ご希望の方にはホームワークもあります。
その後は、日常生活内で、トレーナーと一緒に立てた課題に挑戦していただき、うまくいったことや失敗したことなどを 【フィードバック(振り返り)】します。
ある程度の期間が経過した時点で、【全体的な振り返り】をしながら、 新しい課題を立てて取り組んでいただくことをくり返します。